行動しながら学びを積み重ねる。チームとともにプロダクトを前に進める。

行動しながら学びを積み重ねる。チームとともにプロダクトを前に進める。

    Share

  • Linkedin
  • Facebook

Updated on


My Roots ― 多様な環境で育まれた、チームを動かす力。

私は現在、プロダクトオーナー兼プロジェクトマネージャーを務めています。
マレーシアの大学で学んだ経験を通じて、多様な価値観や働き方に触れました。異なる考え方を持つ人と協力し、ITを通じて課題を解決する面白さを知ったことが、今の仕事につながっています。

大学ではコンピュータサイエンスを専攻し、インドのIT企業でインターンとして日系クライアントの対応も経験しました。国や文化が異なっても共通していたのは、「課題を整理し、チームで解決する力」が求められるということでした。
その経験が、今の自分の軸になっています。

image.png


Work ― プロダクトの方向性を定め、チームを導く。

現在は医療機関向けの予約管理システムや検査結果表示システム、勤怠管理・給与計算システムの開発を担当しています。
要件定義からリリースまで一貫して関わり、ユーザーにとって「使いやすく、安心できる体験」を目指しています。

チームはエンジニア4名、スクラムマスター1名、プロダクトオーナー1名の6名体制です。
フィリピンの開発メンバーと連携し、毎朝のデイリーミーティングで進捗と課題を共有します。
私はプロダクトオーナーとして、機能の優先順位を決定し、チームが同じ方向を向いて進めるよう調整・推進を行っています。
また、Microsoft TeamsSlackGitHubChatGPTなどを活用し、効率的に情報を整理・共有しています。


Lessons ― 手探りから見えた、優先順位の考え方。

入社当初は、タスクをどう分解し、どの順番で進めるかの判断に悩みました。
全体像を見ながら優先順位をつけることが難しく、経験を重ねながら少しずつ感覚を掴んでいきました。

上長のサポートを受けながら、タスクを小さく区切る方法や判断基準を学び、JiraGitHubを使いながら実践的に身につけました。
初めて自分の整理した要件が開発に反映され、チームメンバーから「これで進めやすくなった」と言ってもらえた瞬間は、今でも印象に残っています。

image.png


Culture ― 意見を尊重し合う、前向きなチーム。

チームは、上下関係にとらわれず意見を出しやすい環境です。
新しいアイデアや改善提案も前向きに受け止め、互いに建設的な議論ができる文化があります。

課題が生じても、「どうすれば良くなるか」を全員で考える姿勢が自然に根づいています。

また、フィリピンの開発メンバーとのやり取りを通じて、文化や価値観の違いを理解しながら進める力も身につきました。
SlackGitHubで常に情報をオープンに共有することで、リモートでも一体感を持って働けています。
このチームで働くことで、技術力だけでなく「人と協力する力」が確実に鍛えられたと感じています。


Vision ― 行動しながら学び、プロジェクトを動かす。

プロジェクトを進める中で、知識として理解していたことが「実務で使えるスキル」に変わる瞬間がありました。
タスク管理や要件定義を自らで判断できるようになり、チームをリードする責任感も強くなりました。

課題を見つけたら、すぐに行動する。
その主体性こそが、入社して最も大きく成長した部分だと思います。
今後はプロジェクトマネージャーとしてより大規模な開発をリードし、チームと共に新しい価値を創出していきたいと考えています。


image.png


Message ― 自分のアイデアを形にできる環境。

「お客様の想像を現実にする」というビジョンを、プロダクトとして形にすることです。
医療機関向けのシステム開発では、クライアントの悩みを直接聞きながら、課題解決の仕組みを設計していきます。
ただ作るのではなく、共に価値をつくる感覚を持てることが、この仕事の魅力です。

ここにはアイデアを提案し、実際に形にしていける環境があります。
日々の変化を楽しみながら、チームで成長していける場所です。

挑戦を恐れず、一緒に成長していける仲間を待っています。

image.png


Rocket
Stars

あなたの「つくりたい」をカタチにします

『こんなことできたら』を、一緒に考えませんか?ボルデックステクノロジーズはスムーズな開発と細かなサポートで伴走します!

まずはお悩みをお聞かせ下さい

お電話でも対応可能です

( 平日: 9:00~18:00 )

+81 5052139400

Our Details

ボルデックステクノロジーズについてもっと知る

  • about vauldex technologies

    会社概要

    開発への考え方やチーム体制、国内外の拠点情報を掲載。私たちが大切にしている姿勢や取り組み方をご確認ください。

  • vauldex service

    Service

    Webシステム開発やモバイルアプリ、SES・ラボ型オフショア開発など幅広いサービスをご紹介。技術領域と合わせて、対応可能な支援内容をご覧管いただけます。